カプラー改善計画【12号車】オハ12でカプラーテスト

期待のオハ12系は、あろうことか台車に車軸が嵌らないという大失敗でしたが、今回届いたリベンジパーツで再挑戦です。
ま・ず・は、カプラー組み立てました。

カトカプ、豪快に一袋全部w

そして車輪も袋から出し、百均で買ったケースに収納。

ランナーから切り取った台車に組み付けます。
今回はカトカプ用ポケットを見直したので、組み付け、首振り、共に良好です。

連結の様子。

ここで問題アリだと流石にかなわんですが、ま、いい感じ。

続いて、ボディマウントです。
まずは、パーツから。

カトーナックルカプラーと、カトーのNゲージ用カプラーポケットのバネ、ゼムピンから現物合わせで切り出した針金です。

組み付けたものを見てみます。

大人しく付きました。

カプラー横のジャンパー線を表現してみてます。
ボディマウントだとこういう感じで、連結面のディテールを付けられます。
ここで、前回失敗のボディと合わせてみます。

うーん、カプラーがデカいのは仕方ないとして、やっぱり長いかなぁ…。

高さは良いようです。

改めて、やる気が萎えたとは言え塗装が荒いですな。
カプラーマウント同士もうまく繋がりますが、ちょいと間が広いかも。

この辺りは、走らせてみてからのバランスですかね。

前回の屈辱だった、製品との高さチェックです。
ロクハンエルムとです。

雨樋高さは前回のように極端な差は無いようです。

続いて、オハ50とのツーショット。

こちらはほぼ良い模様です。

あとは走らせてみて、カーブレールとのチェックをしていきます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

いいね!ボタン代わりにバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です