カプラー改善計画【6号車】板バネ用カプラーポケット

巻きスプリングは台車との当たりを避けるためにシビアな設計になりましたが、板バネだとかなりのアドバンテージがあるようなので、早速設計してみました。

シンプルですな。

しかして、これを組み合わせてみます。

ふむ、ぱっと見よろしいんでは?
スカートの後ろがすっきりしていますね。
スプリングのやつと比べてみます。

おおこれは、人類が待ち望んでいたスッキリ感。
なにより垢抜けとるし。
 これは勝てる!  ←誰に?
てことで、スカート外してみました。
なんか違う。
 てか、なんの形式ですかい?
 あまりに幅が広い、広すぎるっ!
 前期には使えんでわないかっ(泣

スプリング版はというと。

ふむ、まだいける。

エアタンクやら、運転席下のごちゃついたのを付ければ目立たんかも。
スノープラウなんか付けるのに、位置も良さげ。
ジャンパー栓とかをカプラーポケットと一緒にすればいい感じになりそうです。
スカートと距離が短いDF50なんか向けかな。
特に、山陰タイプの特徴になってる特大スノープラウをざっくりやらなくてよさそうなので、少しウキウキ。
スカートが付いた機関車全般に良さげです。
てことで、電車やら客車やら長物はスプリング、機関車やらは板バネてことにしときましょか。
今日はカプラー周りをあれこれ設計してましたが、先日のプラッツ製キハに付属のカプラーの事が気になり、アーノルドタイプも設計しました。
同じカプラーポケットでいけます。

アーノルドタイプはアクリル造形に備えて再設計しましたが、やはり妙な目立ち方になります。

でも、離れりゃワカンナイ!?
いや、小さくても、ウチらは近づいて見るんですわ。
細かい箇所に目が行って、気になって気になって仕方ないんですわ。
 業の深さをかんじますなw
いや、私だけかも知れませんけどね。
キハ40が気になって少し時間を割きましたが、発注に向けて引き続き頑張ります。
しかし…。
妻板側のカプラーどうすんだっけ私。
カトカプかこれまでの路線か。
たしか、カトカプにするとしないとか書いてましたよね、私。
 まだ決めてませんでしたwww
もう少し考える時間が要りそうです。
まだ、4時間あるっ!
頑張りま〜す。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

いいね!ボタン代わりにバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です