キハ181系届く【7号車】下回り検証

今回のメインイベント、下回りです。
まるでドキドキです。
まずは動力ユニットをバラし、穴から集電板を通します。

ちょっとだけ知恵の輪ぽいですが、難なく通ります。

通し終わりました。

そして、元どおり組み付けます。

念のため、片方はオリジナルを、もう片方は今回作成した物を組み付けてみました。
ボディにはあまり苦労は無かったのですが、台車は遊びが大きい部分があって、ちょっと苦戦。
設計を見直すことにして、無事に組み付け完了です。

お客さん、向き間違ってますけど(爆)

どのみち塗装で再度バラしますので、テストはこのままいきます。
両方組み付けは終わりましたが、オリジナル側の線が切れてしまいました。
ちとイジり過ぎたかw

ここで半田ごてを出すのも面倒なので、別の機会にまわします。

続いて、付随台車の組み付けです。

こっちは簡単でした。

良く転がります。
気になるカプラーの高さですが、計算どおりいい感じです。

しかし…

 カプラーの先頭が大き過ぎて連結出来ません(涙)
テストは大切ですねー(こればっか)。

幅とかは良いようですので、ここも修正でテスト続行。

長さも気になりますので、修正しつつ設計変更内容を固めていきます。

色々課題はありつつも難しいところはないので、頑張りましょう、私。

キハ181の床板に組み付けです。

おお、なんとか形は整ってるわ。

上回りは塗装中なので、乾いたら合わせてみましょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

いいね!ボタン代わりにバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です