日本のZゲージイベント Osaka Z Day 2021 12月25日へ向け本格始動

RM MODELS 310号(2021-7)でも紹介されいます、私の所属するZゲージの愛好会「Baden谷9」が毎年開催している「Osaka Z Day」ですが、今年は12月25日にオンラインで開催されます。あと一ヶ月と迫るOsaka Z Day 2021。前回も記事で少し触れましたが、今回は、その内容と魅力について特集します。

Osaka Z Dayとは

冒頭でも紹介いたしましたが、大阪を拠点に活動するZゲージの鉄道模型愛好会である、Baden谷9が開催する日本のZゲージ鉄道模型イベントです。海外では大規模なイベントがドイツなどで開催されていますが、日本で開催される貴重なものとなっています。

私が初参加したOsaka Z Day 2019はオンラインではなく専用の会場で、会員の方々が各自のレイアウトや自作車両を展示し、直に製作者とも会話が持てるフレンドリーなものでした。中でもイタリアのモデラーがレイアウトを持参し、記念講演も行われるなど、対話型のイベントとしては申し分のないものでした。

当日の様子は、以前記事にもしていますので、よろしかったらどうぞ。

Osaka Z Day 2019 会場の模様に関する記事
Osaka Z Day 2018 へ【2号車】
Osaka Z Day 2018 へ【3号車】

昨今の流行り病の影響で、2020年からオンライン開催となりましたが、今回のOsaka Z Day 2021では昨年の開催を踏まえて発信力も強まり、内容も一層充実したものになるよう準備が進んでいるところです。

前回のオンライン開催について

さて、オンライン開催では、どのような内容となるのでしょうね。前回開催の、Osaka Z Day 2020の内容をご紹介します。

RM MODELS 310号の「RMM運転会レポート」に詳しい記事は掲載されていますが、ZOOMによる配信が行われました。当日の内容は、以下のとおりです。

  1. ライブ運転:メンバー宅のZゲージ走行映像をライブ配信
  2. Zゲージの進化形:DCC、自作など、一歩進んだZゲージの楽しみ方紹介
  3. 各メンバーのレイアウト紹介:各メンバー製作・保有レイアウトの紹介映像
  4. その他:私のイチ押し車両の紹介、カレンダー写真、オンライン交流会 他

今眺めても気になる話題ばかりですね。各内容の動画は、Youtubeでも公開されていますので、後ほど紹介しますBaden谷9のホームページからご覧いただければと思います。

Osaka Z Day 2021 のプログラム

Osaka Z Day 2021 の進行は、次のプログラムが予定されています。
(2021/11/25現在)

発表・交流

13:00~17:00  メンバー参加のZoomをYouTube配信

  • 13:00~ オープニング、共同レイアウト紹介
  • 13:30~ ワークショップ「車両自作の楽しみ」
  • 14:30~ レイアウト紹介「大型自動運転レイアウト制作中」
  • 15:00~ ワークショップ「トランクレイアウトの魅力」
  • 16:00~ ワークショップ「アクセサリデコーダーの制作」
  • 16:30~ レイアウト紹介「新作レイアウト」
  • 16:50~ フィナーレ

オンライン交流会

19:00~20:30 フリー参加によるZoomでの交流会

全体進行と合わせて開催される【みんなで参加しよう Osaka Z Day 2021 オンライン】

Twitterでハッシュタグによるイベント参加で盛り上がっていきましょう!てことで、国内はもとより、国外のクラブにも告知し、多くの方々に参加を呼び掛けています。詳しい内容と、以上ご紹介した内容は、以下のリンクから「Baden谷9」ホームページをご覧ください。

Baden谷9 ホームページへのリンク
https://www.baden-tani9.com/

今回は開催一ヶ月の内容で記事を作成していますが、開催に関する情報は、今後ホームページのトップ記事で更新されますので、是非リンクをお気に入りやブックマークに登録していただき、最新情報をチェック!!!

あと、今回開催に向けて、特設掲示板「特設 Osaka Z Day 2021 オンライン 掲示板」が設置されています。この掲示板では、ご意見やご要望等を書き込むことができますので、こちらも要チェックですね。

前回開催までのアーカイブやイベント内容について

ホームページを開いたら、パソコンの方は左側ペインから、スマートフォンなどの小型端末からは、ホームページ左上の「」ボタンからメニューを表示し、リンクをたどって下さい。

前回までの内容や、今回分の詳細と特設掲示板については、メニューの

 オープンイベント

から細かいリンクをたどることができます。

最後に

ご紹介させていただきながら、楽しみが大きくなってきました。私もどこかで参加することになりますので、準備を進めているところですしね。

準備状況については、Baden谷9のメニューから「記事一覧」を選択いただき、月例ミーティングの内容をご覧ください。準備も着々と進んでいますので、どうぞお楽しみに。

また、Baden谷9では、広く会員も募集していますので、興味がある方は、是非チェックいただき、入会もご検討くださいね、待ってますよ。

今後もこのホームページでは、新たなトピックがあれば紹介していく予定です。
それでは、また。

いいね!ボタン代わりにバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です